北日の反省とか

4年生のくせに気づいたら1回も投稿していませんでした。はじめまして。白井です。
さすがに書きます。

北日お疲れ様でした。殺人的な暑さの中、競歩パートからはまひろちゃんとただすけくんと私が出場しました。
まひろちゃんは暑さに負けずにブレない歩きでPBを出して優勝、全カレ出場権を獲得しました。
ただすけくんも初めての10000mWを、あの暑さの中見事に完歩しました。(試合見れなかったですごめんなさい)
1年生たちの活躍がとてもめざましい試合だったと思います。
加えて、補助員で一日中働いてくれた寺島達はじめ応援等含め試合に関わってくださった方々にも多方面で支えてもらった試合でした。ありがとうございました。



ここから個人的な反省。
今回の試合は元旦競歩ぶり、トラックだと七大戦ぶりという久々レースでした。
一応4位でしたが、自己ベストより10分も遅い自己ワーストの結果となりました。決してトラブルなどではなく、練習が全然詰めていなかった今の実力的に妥当なタイムでした。とても不甲斐ないです。


そんな中でもよかったことがひとつ。倒れず完歩できたことです。私は暑さに弱く、毎年1回以上は医務室か病院に運ばれています。評定に救急車を呼んだこともありました。
去年の北日でも暑さにやられて6000以降の記憶がふっとび、気づいたら表彰台に乗っていた感じだったような気がします。(その時の再現イメージは寺島に頼めばやってくれるはずです。)
なので、こんなごみくずみたいな記録ですが、そこだけは自分の中でプラスになりました。
特に高校時代から、毎年毎年人に迷惑をかけながら陸上をしているので、このラストシーズンくらいは少しでも迷惑をかけないように努めたいです。

あと、3年前に詩織さんと一緒に出場したのはOP戦だったので、今回対抗戦に競歩で女子2人で出て、そして得点できたっていう事実がとても嬉しかったです。
私もはやくちゃんと復帰して、次は得点に相応しいタイムを残せるように頑張りたいと思います。




普段喋ると何かしら問題発言をするらしいですが、文字媒体だと意外とまともな感じにまとまったかなと思います。いえい。
次書くまでには就職先決まってますように。
長文駄文失礼致しました。




PS: 最近W杯がアツいらしいですね。先日日本中が熱狂したコロンビア戦がありましたが、その裏で競歩パートの一部では某映画から煌めきを摂取していました。とても楽しかったです。
プリプリプリズム〜〜

東北大学学友会陸上競技部 競歩パート

東北大学学友会陸上競技部の競歩パートに関する情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000