はじめまして!1年の青木まひろです!
そろそろブログを書いて欲しいと先輩方に言われてからはや何週間、、、。すみません忘れていました。とりあえず自己紹介をしたいと思います!
わたしは群馬県の前橋女子高校出身で、学部は経済学部(先日のライブ参戦のため魂が抜けてしまった某先輩と同じ)です。入学直後は自分の人見知りにかなり悩まされましたが、最近はだんだん慣れてきた感じで毎日がちょっと楽しくなってきました。
陸上を始めたのは中学2年生のときで、高校1年生の冬まで800m、1500mと中距離を専門に競技をしてきました。怪我のリハビリとフォームの矯正が競歩を始めたきっかけだったのですが、競歩はなかなか奥が深く、いつのまにか本気で歩くようになっていました。
高校のときとは違い、今は先輩方や同期と一緒に質も量も高い練習ができ、的確なアドバイスをいただけるので嬉しいです。大学では全カレ出場を当面の目標にしています。簡単に達成されるものではありませんが、この恵まれた環境で着実に練習を積んでいく中で実現させたいです。
また先月出場させていただいた東北ICの10000mWでは、目標としていた完歩と60分切りは出来たものの、歩形の不安定さや体力不足を実感しました。とはいえ、大学初レースを失格せずに楽しんで歩けたので、今後の良いモチベーションになっています!
もうすぐ北大戦ですね。約1年ぶり、まだまだ体力が戻っていない中での5000mWでどんな記録が出るかは分かりませんが、次に繋げられるようなレースが出来るようにがんばります!
0コメント