先輩からの圧力

ついに5回目目のブリーチを終えました。寺島です。

七大まであと一週間!なのにみんなあまり髪を染めてません…(´・ω・`)
七大は祭りみたいなものです。祭りを盛り上げるにはテンションの箍が外れてた方がいい。その手助けをしてくれるのがカラフルな頭だと思っています。

七大における染められた髪の毛は、ライブにおけるペンライトと同じようなものだと捉えています。
ペンライトは振るも振らないも個人の自由。振らなくたって盛り上がれる。むしろペンラを持たない玄人もいる。でもね、ペンライトがあると簡単に盛り上がるれるとおもうんです。
古参気取りのファンから、「この曲はこの色のライト以外振るな!」、なんて圧力をかけられることもあります。しかし、そんなものに屈せずに自分の好きな色を振るのが一番だと思うんです。

染めるも染めないも個人の自由。染めずに戦うストイックな先輩もいます。
もちろん古参気取りの先輩からの染めろ!という圧力に屈する必要はありません。強要はしません。
でもね、染めた方が楽しいよ~って伝えたい。禿げるから嫌だ?俺だって娘から「パパ禿げてて嫌い」何て言われたくはないです。でもね、んなもん禿げてから考えろ!って言いたい。

たった4回しかないお祭り、楽しんだもん勝ちですよ!!
試験が不安?単位を落としそう?んなもん落としてから考えればいいんですよ!


結局ね、僕が伝えたいことはですね、「ライアールージュで赤のペンライト振らせろ」ってことですね!
(論述問題で筆者の伝えたいことを述べよ系の問題で模範解答にこれを出されたらみんなぶちギレるまとめですね…)

ときもかくにも、みんなで七大頑張りましょうね!!

東北大学学友会陸上競技部 競歩パート

東北大学学友会陸上競技部の競歩パートに関する情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000