結局ジョジョ展行ってない

どうも、院キャの森です。今年度初投稿です。生存報告も兼ねて…

まず最初に先日は壮行会お疲れ様でした。七大戦OBとして参加しましたが学部生の皆さんの話を聞いて自分が院キャだと痛感しました。

七大戦の記憶というのは中々色褪せなくて、ここに書いているのですが実は今でも得点のことで泣きそうになります。今年の競歩は混戦になりそうで非常に楽しみです。ですが自分は裏番組の北大(の同期との)戦にエントリーしたので観戦する余裕はなさそうです。

今週末の七大戦での皆さんの健闘を祈っております。僕も厚別でエンターテイメントを提供できればと思っています。

以下 生存報告

元旦やるぞ~みたいな投稿してからというものの、結果はぐちゃぐちゃなであえなく学部最終レースとなりました。そのあとはふわふわした感じで練習していました。そのおかげか東北ICも正選手に転がり込んでセカンドベスト出したりとか中学の3000mのベスト更新して15歳の自分に「今自分最速やと思ったら大違いやぞ~。や~い!」と手紙を送ったりとか(一部脚色)、県選で逆ラップで25分切ったりして楽しく過ごせています。

これからもしぶとく高畠、元旦に向けてどうにか頑張っていこうかなと思っています。

最近は走ってスパート楽しくて調子乗ってたら足がつったりとか暑さにやられたりして思うように練習できていませんが、少しずつフォームに馴染んできており競歩を楽しめる体になってきました。高畠までこの調子で上がるといいなぁ。


ひとまずこれで終わります。少し真面目すぎたかな?まぁ院キャだから仕方ないね

皆さんくれぐれも暑さにつりつぶされたりしないように… 

---------------(追記)---------------

すみません

暑さにすりつぶされないように、です。

因みにつりつぶすって言葉はググってもでませんでした。

東北大学学友会陸上競技部 競歩パート

東北大学学友会陸上競技部の競歩パートに関する情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000