1年の小野内花倫です。
富山から来ました。
私の出身高校は、中長は最低1回5000mWに出
る(得点源のため)というルールがあったので、
高1のとき競歩を始めました。
1回出てやめるつもりだったのに、
気づくと毎回エントリーされていました。
今だから言える話ですが、
嫌すぎて大会でめちゃくちゃに歩いて
半分くらいで失格とって退場したこともあります笑
インハイのときも、もう一生こんなきついこ
とやるもんか😤って思って歩きました。
なのに今競歩ブロックにいます。
不思議だなーーー。
多分競歩が好きなんじゃなくて、
競歩をやっている人たちとかその雰囲気が、
マイペースな自分にとって居心地が良いんだと思います。
話が変わります。
大学入って全然歩けないしおかしなくらい
スネ張るのはなんでだ、ってずっと考えて
いたんですけど、
(いちばんの原因は練習不足です)
ついさっき、謎が解けました。
普段インヒール履いて過ごしてた!!
女子のスニーカーってヒール入ってるやつが
多いんですけど、
あれを日常的に履いているとまともに競歩が
できなくなるんです。
(ずっとつま先立ちで歩いてるようなもんだか
ら、そりゃおかしくなりますよね)
それに気づいた高校時代の私は引退するまで
インヒールをやめていたんですけど、
引退後は普通に履いていて、
ヒールの害を完全に忘れていました。
今日も一日中履いて出歩いてしまった、、。
明日からは毎日ぺたんこスニーカーで過ごします。
バイバイ CONVERSE👋
他にも前傾の癖とか時間にルーズなところとか、
改善点がたくさんあるので直していきたいです。
よろしくお願いします。
0コメント