北海道→福岡→王国→東京からのまた北

みんなのアイドルラブリートモだよ!今日はぼくの文章でみんなをメロメロにしてあげるんだから!…はい、もう飽きました。アイドルってすげぇなぁ。寺島。

北大戦の反省書かなきゃなぁって思ってたらもう三週間たっちゃいますね。三年生ともなるとわりと暇じゃなくなってきたんで北大戦以降わりとスケジュールが詰まっておりました。北大→福岡でライブ→インターン締め切り、ゼミ発表→マジloveキングダム入国→そしてインターンのGD…振り返ってみると半分は趣味でしたけど笑

さてさて、北大戦について。パートとしては一位、三位、五位と勝ち越すことには成功しました。さらに僕と忠相はPB,泉はUBを出し、大学初レースの辻本も25分台でまとめ、全体のレベルアップを感じております。前日に群馬県選手権に出たまひろちゃんも熱いなかでよくがんばりました。かりんちゃんも最近はかなりスピードが戻ってきているようです。七大に向けてかなりいい形に持っていけている気がします。
個人的な反省としましては、3'54で入ったらことが最大の失敗でした。結果的には優勝できましたが、福岡でこれやったら確実に負けるなぁと。次は落ち着いた入りとペース配分を意識します。

オタク活動とかグルディスについては書いてもしょうがないですが少しだけ笑。
福岡のライブはめちゃんこよかったです。人の形を保てなくなるくらいには楽しかったです。あとは福岡との気温差を感じられたのが収穫でしたね。まぁ予想通りくっそ蒸し暑かったって感想しかないんですけどね笑
マジloveキングダムは応援上映いきてぇなってなりました。作画も歌も神。みんな、一十木音也をよろしくな!
グルディスは難しいなぁって感じでした。俺も頭よさそうなこと言えるようになりてぇ…

んでもって来週は北日っすね。全科カレラストチャンス、がんばるぞの気持ちです。県選やTTでのみんなの走りでテンション上がってるんで、毒が裏返った直後の刃牙な気分です。


そろそろスタートリストあがらねぇかなぁ…東京からの帰りのバスがそろそろ仙台につくので今日はこのあたりで。それでは!

東北大学学友会陸上競技部 競歩パート

東北大学学友会陸上競技部の競歩パートに関する情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000