1年の辻本です。今日、国士舘大記録会の10000mWに出場してきました。結果はもう本当に散々で、今年一番くそなレースでした。わざわざ東京まで行って思いっきりメンブレして帰って来ました。反省するにも値しないくらいひどい歩きでしたが少しだけ反省書きたいと思います。
今回はかなり練習もしっかり積めていたのでタイムを狙いにいこうと思って出場しました。最初の2000くらいまでは目標にしていた48分切りを狙えるくらいのペースで入りました。ただ、こっからがひどかったです。2000を過ぎたあたりで集団についていけなくなりそこからずるずる落ちていきました。呼吸はまったくキツくないのにまったく体が動きませんでした。正直、後半はもうやる気も無くなってとりあえずゴールすればいいかと思いかなり適当に歩いてしまいました。
今回はけっこう良い練習ができていただけに本当にシュックです。今年出た他のレースは全てたいして練習もできていないなかで出ていたのでタイムが悪くてもまぁしょうがないかと割り切っていました。練習があんまりできてない時にでた10000よりも今回遅かったので今はもうどうしたらいいのか分からないです。正直、レース終わって帰りの新幹線では、こんなにタイム出ないならもうやめようかなとも思うくらいメンタルやられました。一応次のレースとして元旦競歩の20kmにエントリーしているので今回の結果をしっかり受け止めてまたそれに向けてがんばりたいと思います。引きずらず立ち直らないとなぁ。
練習あるのみ。
0コメント