成人式からはや二年、時の流れに驚くばかりです。三年生なのになぜ二年前??と思った読者がいたとすれば、その方は勉強不足なので一浪するか部員紹介のページを見といてください。成人式というと、僕宛に振り袖のカタログが届いたのを思い出します。「今年二十歳を迎えるお嬢さんへ」という文言には笑ってしまいましたが、振り袖のレンタル料金を見て更に笑っちゃいました。あれめちゃくちゃ高いんですね。殺生丸がつけてるオコジョの剥製みたいなのがオプションなのも初めて知りました。成人式当日、「あれは多分〇〇万だな」「あっちは豪華だし〇〇万」とか振り袖価格スカウターをやらないだけの分別があった自分を誉めておきます。寺島です。
土曜は20000でした。最近は毎週キロ5で20000mを踏むのが当たり前になりつつあります。一年の頃は「あと2キロを4'40まであげるかわりに16kmでやめよう」とか「5'10で踏みきれればOKだろ」とか言ってたのを考えると進歩したなぁと思います。あの練習量で88分台であるけたのを考えると、今は後半の失速が抑えられてもうちょいタイムが出そうです。
距離はある程度耐性がついたのであとは目標とするペースで楽に歩く練習をするのみ。去年より10kmの入りを30秒ほど遅くしてそのまま後半も+1分以内で納めてゴールしたいところです。ただ、今年から日本選手権のコースが2キロ往復から1キロ往復に変わったため、減速の回数が増えることになり、タイムにも影響が出そうで心配です…ぐぬぬ。
毎回ブログの〆って何書こうか迷うんですけど、今回は夕飯の予定を書いて終わりにしたいと思います。これは斬新。たぶん構文として女子高生の間でも流行りますね。豚キムチ。
0コメント