視界良好。

こんにちは、最近コンタクトをつくってクリアな世界に感動してます。1年の青木です。遠くからでも人の顔がよくみえるし、レースで目を細めなくてもボードやタイムがみえるし、板書とかもよくみえるし、とにかくよくみえる毎日になってHAPPY!

北日本IC、各県選おつかれさまでした。わたしは北日本ICの女子10000mWに出場させていただいたので少しだけ反省を…。

今回は練習でかなり調子が良いことを実感出来ていたので、レース当日の不安要素といえば暑さだけでした。天気予報通りに朝から暑くておひさまがギラギラに照っててうわぁ…って思いながらも、まぁなんとかなるっしょくらいの気持ちでレースに臨みました。当初の目標はPBで表彰台のぼることだったので、スタート後は先頭集団?を追うことはせずに自分のペースでこつこつ歩いていくことにしました。大体5′25~30/キロくらいで最後まできざんでいって、気付いたら先頭に出てそのままゴールしていた、という感じです。まあ気負わず、冷静にレースを進めていけたのがよかったかな、と思います。
それから、応援がよく聞こえてすごくがんばれました!チカラになりました!暑いのに長い間声をかけていただいて本当にありがたかったです。

さて、C標準突破で全カレに出場できることになったのですが、なんせB標準まであと5分近くあるんですね。全カレはまだ遠い存在だしB標は来年までに突破しようとか思ってたんですけど、せっかくのチャンス、この夏しっかり練習を積んで歩形も見直してレベルアップしたいと思います!まずは七大戦で24分台を出したいなぁ、、。

あと、女子競歩はそもそも正式種目になることが少ないので、北日本ICで花さんと2人で入賞して賞状をもって写真をとれてすごくうれしかったです。わーい\(^o^)/

東北大学学友会陸上競技部 競歩パート

東北大学学友会陸上競技部の競歩パートに関する情報を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000