澱に行けば芋煮を楽しむ人々、評定に行けば飛び回る赤トンボ。秋真っ盛りですね。寺島。
秋茜のメスは赤くならないらしいですね。グランドで見たのは雄ばっかりかよ…
(芋煮会については再来週あたりに後輩ちゃんが詳しく記事で説明してくれるはずなので、東北地方以外の方々はそちらを見てね!)
前回は食欲の秋的内容の記事だったので、今回は運動部らしくスポーツの秋的な文章を書こうかなぁと。って言っても陸上だけですけど。
まずはトラックレース。この週末は福井で国体が行われていました。うちのチームからは400で佐貫さん、やり投げで山崎、リレーでゆきときさんが出場。詳しい結果はたぶんTwitterあたりにあります。とりあえず、佐貫さんはえええ…
競歩パートとしては、東洋大・池田が鈴木雄介、山西利和の両選手を抑えて優勝したのが衝撃でした。世界記録保持者と学生記録保持者に真っ向勝負で勝つとは…強すぎひん??
まったく陸上と関係ないですが、個人的には福井はとあるゲームで永遠と営業を行っている土地なのでちょっと思い入れがあったりなかったり。
そしてロード。本日は出雲駅伝が開催されました。我がチームからは東北学連選抜で松浦さんと斎藤さんの二人が1区と6区を走りました。
案の定な中継で斎藤さんの走りは見れませんでしたが、松浦さんの走りはしっかり見ることができました!全日も楽しみです…!
長野県出身としては早稲田・中谷が、青学・森田や東洋・山本とほぼ変わらないタイムで走ったのに興奮しました笑
いろんなものにすぐ影響される寺島、昨日の国体の結果を見て競歩熱が上がり、今日は出雲を見て駅伝熱が再来。(高畠後にはまた競歩にお熱でしょうけど)
0コメント