お久しぶりです、1年のあおきです。
今年ももう少しで終わりますね。去年の今ごろ必死こいて勉強してたのを思うとなんだか信じられない気がします。1年後にガチの陸上やってる自分なんて想像できなかったです。
今は今週末に国士舘大学記録会に出るので東京に向かっている最中です。東京はあったかいと願ってます、仙台の冬さむすぎ~⛄
PCから「ブログ書こう〜?」って言われたので今回の記録会の目標を書いときます!2つあります!
まずは52分ぎり、日本選手権の標準突破です。もっと早いとこ記録を出してこの目標はクリアしているはずだったんですが、今シーズンは怪我がちでせっかくの全カレも27大もDNS、個人選は目標設定が低くて微妙なタイム、わりと意気込んでた高畠は距離を踏んでないせいで後半で爆死…。こんな感じで秋シーズンからは全然練習できなくてモチベーションも下がり気味でした。今年最後のレースだしビシッと決めてきたいとこですね、ほんとに。
そしてもう1つは、怪我をしないこと、悪化させないこと。怪我をすると毎回思うのが、試合に出れることが当たり前じゃないってことです。自分自身のコンディショニングだけじゃなくて練習を一緒にする仲間とか応援してくれる人とか目標とか、いろいろな要素があってスタートラインに立てる自分がいるんじゃないかなって思ってます。だからこそレースで無理して怪我しないように気をつけたいです。わたしにはそういうことありがちなので…
いろいろ書いたけどとにかく楽しんでレースして結果が出ればいいかな、、、
日本選手権は思い入れのある大会なので2月に神戸で歩けるようにがんばりまーす!
0コメント