Fourier Transformationこんばんは。泉です。フーリエ変換の課題をやっていましたが解けなくて困ってしまったので、気分転換にブログ書こうかと思います。気づけばこのブログをかくのは一年ぶりとなっていました。新学期となり、たくさんの人と話す機会をいただきましたが、新入生をはじめ、想像以上にたくさんの人がこのブログを見ているようなのでとてもびっくりです。ありがたき幸せ。それにしても、さっき去年の試合結果を読み返してみたら、わかってはいたけど僕の去年の結果はなかなかにひどいな~などと思います。今シーズンは、いろいろと落ち着いてきたところですし、何とかいい結果を残したいと思います。そういえば最近はまともに練習に参加できるようになり、まあまあいい感じに練習がつめています。...2019.04.21 17:36BLOG
ご報告とお願い事。突然ではございますが、皆様にご報告があります。ご報告がいつも突然だ!とかいう人もいるかもしれませんが、まぁまぁ落ち着いてください。てらしま。以下ご報告と大切なお願い事でございます。この度、私事ではございませんが、柏原竜二さんが2019年4月16日に八木菜緒さんと入籍をいたしました。これから、一人の夫として彼女を支えられるよう、精進して参ります、とのことです。また、本来であれば関係者の皆様に事前にご報告をしなければなりませんでしたが、時間都合であったり、業務都合であったりと二人の時間が中々取る事ができず、ご報告が遅れました事お詫び申し上げます。大変恐縮ではございますが、この場を借りてご報告とさせて頂けたら幸いです、ともおっしゃっていま...2019.04.21 10:26BLOG
4/20練習日誌M2の中川です。今日の練習は5000mW T.T.でした。タイムは下記のとおりです。4'34"54'35"44'32"84'33"64'32"5 22'48"8今回の僕の中でのコンセプトは、10000を歩き切れるペースで刻んでいくことでした。23'20"を想定していたので、予定よりも速いペースで押し切ることができて良かったです。現時点で、46分前後の記録が出せることが確認できました。歩型に関しては動画を見てないのでわかりませんが、主観としては後半に接地時の衝撃が大きかったので、乗り込みが良くなかったと思います。遊脚の切り返しがやや遅く、それに伴って次の脚が出るのが遅れる感覚でした。4分30のペースは久々だったのが原因かもしれません。...2019.04.20 09:08BLOG
練習日誌とおじさんの戯言M2の中川です。今日の練習反省を書きます。10000PW4'51-49-50-49-51 24'094'52-48-51-49-49 48'18下腿の動きに余裕がなかったですが、上体を大きく使ってなんとかペースに適応しました。去年までの状態と比べると足元にも及ばないですが、日々こなせる練習水準が上がってきていることには手応えを感じています。最近は、ブレーキの少ない、省エネルギーの歩きを模索しています。接地した時に腰から下で感じる衝撃を小さくしたいのですが、今日は足裏が疲れてしまったので、おそらく失敗でした。そういえば、皆さんは自分の「動きを崩さずに歩けるペース」を把握していますか?何人かには言っていることですが、競歩においては、練習...2019.04.16 13:34BLOG