ギリギリchopどうも。ギリギリ学生の森です。修了できました。学位記は実家なのでちょっと不安です。さて、修了にあたって挨拶を書こう書こうと思っていたのですがごたごたしてしまいここまで来てしまいました。最後の挨拶として新入生向けて書きます。ここでの新入生は大学院に入学する方達を指します。新入生向けといっても主に大学院の2年間の反省です。まず研究しないとだめです。話はそこからです。学部と同じ感覚だと痛い目にあいます。僕はあいました。修了できるだけの研究成果が必要です。当たり前ですが。学部は99.9%部活脳ができますが、大学院は研究室にもよるでしょうが40%が限界でした。部活脳でごり押しベストは無茶です。そして学部と立ち位置が違います。学部4年の部の主体...2020.03.31 14:55BLOG
修了生寄稿 中川突然ですが、僕の人生のモットーは「特別になりたい」です。この12年間の陸上人生は、特別になりたかったがためにあったのだと思います。------------以下回想陸上は中学で友達が陸上部に入るからという理由で始めました。県内では1, 2を争う強豪だとは知らず入部し、きつくて毎日家族にやめたいと漏らしていた記憶があります。全然熱意もなくて、メニューが与えられるからただそれをやっているだけの陸上でした。そんな僕を変えたのが中3の県駅伝。僕の3000mの実力は県内でせいぜい20番目くらいでしたが、区間配置の巡り合わせや当日のレース勘がハマったことで、奇跡的に区間賞を取りました。しかも1区。1区なので1位で帰って来た人が区間賞ですよね。トッ...2020.03.31 14:44BLOG
冬シーズン総括と今後競歩パートM2の中川です。前回の投稿から随分空いてしまいましたね。修了生寄稿を書こうと思ったのですが、その前に秋以降の大会結果を軽く振り返っておきます。高畠競歩 50kmW DQひろしま県央競歩 10000mW 42'52"39 SB元旦競歩 20kmW 1°28'37" 20位 部記録日本選手権 20kmW 1°31'18" 45位春先に復帰してから練習を積み、自己ベストを目指しましたが、そう甘くなかったです。しかし、受験明けのような状態からやり直して例年の水準までは戻せたことはプラスに捉えたいと思います。10000mWは5年連続で42分台に乗せられましたし、元旦競歩は自己4番目の記録で部記録を残せました。結果的に、東北大では10...2020.03.31 14:41BLOG
2019年度大会結果2020年2月第103回日本選手権16日(日)44 中川 岳士(M2) 1時間31分18秒 45着81 寺島 智春(3) 1時間30分44秒 43着2020.03.30 15:00過去の記録
合格おめでとうキャンペーンもうすでに大学生活があと一年しかないことに驚きを隠せません、寺島です。さてさて、受験に無事合格し、東北大学に入学が決まった皆さん、おめでとうございます!(後期は今日ちょうど終えたところですね、長い間おつかれさまでした。残念だったみなさん、うちの部は一浪も二浪もいるので来年も待ってます)ぶっちゃけ入学前からこのブログを読んでくれている新入生がいるとすれば、かなりやる気に満ち溢れている方なので部についてのアピールは割愛します(笑)新歓でたっぷり聞いてね!つーことで今回は新生活お役立ち情報をおとどけします。去年も同じようなこと書いたかもしれませんけど。まず、一人暮らしにあると便利なものシリーズ。①電気ケトルまーじで有能。こいつがあるだけで...2020.03.12 07:16BLOG
Imitation Rain学年3年、ブログが担当、記者はてらしま。過疎化は勘弁、フロウは感動、謂わばメサイア。ラップって難しいですね。田中樹ってすげぇな。紅に染まったら次にくるのはこのタイトルかなぁと。SixTONESのデビュー曲であるImitation Rain。作詞作曲をYOSHKIが手掛けたジャニーズのデビュー曲としては異例の作品です。直訳で模倣の雨。解釈はひとそれぞれかもしれませんが、imitationをいい意味でとらえると、研鑽や錬磨と訳せるのではないでしょうか。6つの原石が雨に打たれて磨かれる中で輝きを放っていく、そんな意味合い。毎度のことながら部活の公のブログとは思えない自由ッぷり。足首を捻ったせいであまり練習をしておらずブログに書く内容がない...2020.03.05 07:54BLOG